› econowa blog(エコノワ) › スタッフのつぶやき › 9兆円あれば・・・

2010年07月28日

9兆円あれば・・・

9兆円あれば・・・

最近「メキシコ湾原油流出事故によりBPが失った9兆円でいったい何ができるのか」という興味のある情報がネットで流れています。
それによると、9兆円あれば「水不足に悩む8億8千400万人のための飲料水10年分とハリケーン・カトリーナで被害を受けた27万5千軒の家をすべて建て直し、全人類分のアイスクリームとヤフー・アメリカ法人全部、BPの従業員9万2000人全員にトヨタのプリウスを支給し、73歳の父親の含蓄にあふれたセリフをツイッターに掲載し、それをまとめた「Shit My Dad」の単行本をツイッターユーザー全員にプレゼント、ついでにツイッターそのものも買収して、6.4kmの海岸線が素敵なバハマ諸島のLighthouse Cayを丸ごと手に入れ、アメリカのティーンエイジャー全員に3つずつコンドームを支給し、アメリカのすべての大学生にiPadを買い与え、合衆国上院議員全員に宇宙旅行をプレゼントし、さらに貧困層の100万人の子どもを支援してもまだ何十億も余る」そうです。私たちが日々経費削減のために1円単位で入るガソリンスタンドを選んだり、iPadを買う買わないと大騒ぎしているのに、なんだかやるせなくなってしまいますよね。ちなみに史上最大の事故といわれる「チェルノブイリ原子力発電所事故」での被害金額は約1兆7691億円といわれていますから、今回の原油流出事故がどれだけ大きな事故かわかると思います(もちろん、原子力と原油では意味合いが大きく変わりますが)。金額的な被害もそうですが、エコノワとしては海の生態系などに大きく影響することが気になるところです。で、私たちは何をすればいいのか・・・。結局は1円単位でエネルギーの無駄遣いを考えて、それを何十億という人たちが実践していくしかないんですよね。



同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9兆円あれば・・・
    コメント(0)